知多西国三十三所霊場 |
〜知多半島最古の霊場めぐり〜
知多西国は平成31年(2019)に開創250年を迎えます。
お知らせ 由 緒
霊場案内 納経帳
御詠歌
石標・石塔 御詠歌奉納額
資 料 御開帳 LINK
|
いよいよ、明日からです!
平成30年3月25日(日)〜4月17日(火) 是非とも、ご縁をつくってお参りください。 |
平成30年3月11日(日) 第14番 大善院 秘仏 十一面観世音菩薩 ※毎年 |
平成30年2月3日(土) 第6番 神護寺 秘仏 聖観世音菩薩 ※毎年 |
復刻版納経帳(昭和初期)が1000部限定で発行されましたが、残りわずかとなりました!
「お知らせ」を更新しました!(2017/03/02)
知多西国三十三所霊場掲載のガイドブックが発売されました!
『愛知 御朱印を求めて歩く 札所めぐり 名古屋・尾張・三河ガイドブック』
メイツ出版 定価1600円 税込1728円にて発売中!
下記の寺院は
ホームページがございます。アクセスしてみてください!
第9番持宝院
第13番洞雲寺
第14番大善院
第18番大智院
第22番玄猷寺
『 今日の一枚 』
知多西国の歴史ある文化遺産の石柱・石塔・奉納額・資料をその度ごとに更新します。
(2018/01/01〜) 次回は未定
今年度のポスター・チラシの表紙です。 |
|
観音まいり 観音 観世音 観自在 巡礼 順礼 じゅんれい へんろ
知多西国 西国 智多西国 知多 智多 三十三所 三十三ヶ所 三十三ヵ所 三十三 霊場 札所 知多半島
愛知県 開創 開創240 33
観音まいり 観音 観世音 観自在 巡礼 順礼 じゅんれい へんろ 知多西国 西国 智多西国 知多 智多 三十三所 三十三ヶ所 三十三ヵ所 三十三 霊場 札所 知多半島 愛知県 開創 開創240 33 弘法まいり 弘法 遍路 へんろ 知多四国 四国 知多新四国 知多 八十八ヶ所霊場 八十八ヶ所 八十八 霊場 札所 知多半島 愛知県 開創二百年 200年 開創